ウラジーミル・ナボコフ『ロリータ』

 ロリータ、わが人生(ライフ)の光(ライト)、わが腰部(ロインズ)の炎。わが罪、わが魂。ロ・リー・タ、舌の先端が口蓋を三段で跳ね降り、三段目で歯上タップしてみせる。ロ。リー。タ。
 朝の彼女はロ、ただのロ、片足ソックスで四フィート十。スラックスをはけばローラ。学校ではドリー。サインすべき点線の上ではドローレス。でも私の腕のなかでは彼女はいつだってロリータだった。
 彼女には前ぶれとなる人物がいたか? いたとも、いたとも。事実ロリータの存在もなかったかもしれぬ、かりにもし私がある夏、とある第一の少女子供(ガールチャイルド)を愛さなかったなら。海のほとりの王子様の国で。おお、いつのことであったか? おおよそ、その夏の私の年齢は、ロリータが生まれた年からさかのぼってその年に至るまでの年数に等しい。殺人者はいつだって凝った文章をひねり出すものだ。
 陪審を務められる紳士淑女の皆様、証拠物件第一番は、熾(し)天使たち、虚偽を吹き込まれた単純素朴にして気高い翼を備えた熾天使たちの羨望の的となった品であります。このこんがらがった茨を御覧下さい。