2014-05-24から1日間の記事一覧

ニーチェ『曙光』

妊娠の状態よりも厳粛な状態があるだろうか? そこでは、なされる一切の行動が、私たちの内部で生長しつつある存在にとって何らかの意味でプラスになるはずだという、ひそかな信念のもとになされる! 想像するだにうっとりするその存在の神秘的な価値をいっ…

ニーチェ『偶像の黄昏』

官能を精神化したものが、愛と呼ばれている。 ※太字は出典では傍点

アリストテレス『弁論術』

習慣も快いものである.なぜなら,習慣として身についているものは,事実上,持って生まれついたのと同じようなものになっているから.

(1)プルタルコス『講義の聴き方』 (2)同『饒舌について』 (3)ディオゲネス・ラエルティオス『ギリシア哲学者列伝』

人間には舌は一枚しかないが,耳は二つある. ((1)は「しゃべるよりは人の言うことを聞け」という教えとして述べられ,(2)はしゃべりたくてしようがない人の愚痴として紹介され,(3)は,ストア派のゼノンが,くだらないおしゃべりをしている若者を,…

アンピス 喜劇断片

飲め,遊べ.人は死ぬもの.地上ですごす時の間はわずか.死んだが最後,死は不死ときている.